ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆきけん
ゆきけん
我々夫婦とゆっきー(11歳)とけんちゃん(3歳)家族4人で明るく激しく生活してます。まだ右も左も分からない状態なので宜しくお願いします。
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月28日

天子の森・キャンプイベントに参加②

いつもアメニティドームとリビングシェルのドッキングの
細かいところは妻がささっとやってくれていたので、
今回自分が1人でやるのは初めてでした。

んー、何か決まらない。
何だかリビング空間が狭い。
アメニティドームから伸ばしたロープを
引っ掛ける位置が間違っていたのと、
そもそもドームを突っ込んだリビングシェルが反対だったらしい、、
と気づいたのは全てペグ打ち込んだ後でした。。反省。

夜はビンゴ大会。
一番抜けは自由に賞品選べて、
それ以降はくじ(1等~3等)で賞品を選択。

何と自分は1等で「ほおずき」をチョイス!
欲しい、欲しいが買うには高すぎるという悩みの種で
あったブツをゲットできました。

妻はキャップ、上の子はコールマンの販促商品?ハーブの種、
下の子はまな板でしたー。  


Posted by ゆきけん at 21:09Comments(0)天子の森キャンプ場

2010年10月27日

天子の森・キャンプイベントに参加①

10月16日、17日でキャンプイベントに参加してきました。
天子の森キャンプ場です。
妻と下の子はあとから合流。上の子と2人でスタートです。
お昼はさっそくツーバーナーを使ってみました。
お湯を沸かしてカップラーメンですがヽ(;´Д`)
説明書みながら恐る恐るの作業でしたが意外に簡単でした。
良かった・・・



到着した下の子は道具をいじりたがります。
見よう見まねでペグを引っこ抜きました。
結構しっかり打ち込んでいたんだけど(;゚Д゚)

  


Posted by ゆきけん at 21:11Comments(0)天子の森キャンプ場