2010年04月07日
SPW朝霧2010への虎の道-その2
とにもかくにも近くのスーパーへ。
まずはビール買わねばということでヽ(;´Д`)ノ
我が家の愛飲「グリーンラベル」350mlを12本、
そして翌日の朝ごはんとしてパンとおにぎり・・・。
あとは冷蔵庫の食材をガンガン詰め込んで出発!!
(この時点で13:00)
ウキウキで運転していましたが、
朝霧に近づくにつれて車内がどんどん冷えてきた。
え、もう既に朝霧コールドパワー!?((´д`))
車の温度計みると11、10、9℃と下がっていきます。
しかもどんどん空が曇ってたまにフロントに雨がポツポツ
落ちてきます。自分の中で雨は全く想定外だったので
不安を募らせ朝霧ジャンボリーオートキャンプ場到着。
(この時点で14:25)
しかし全く人の気配がない、、受付は・・・
あれれ、と思いながら、ゲートをくぐりぬけ中を進むと
設営されたスノーピークのテントが飛び込んできました。
でも事務局からもらったメールだと入り口の駐車場に
受付を設置と書いてあったな、ということでUターン。
再度入り口まで戻って、駐車場をよーく見るとポツンと
タープが設置してあり、2人誰か座っている、あとは誰もいない、
そしてテントの横に「スノーピーク」の幕が!
やっと受付に到着、車を降りたら・・・「寒い!!」{{{{(+ω+)}}}}
下界と温度が全然違います。とりあえず妻と2人で受付へ。
名簿にチェックしてもらった後、紙袋もらいました。
ちゃんとお金払った「写真立て」「コースター」と
いただきもの「名札ストラップ」「紙飛行機用紙」「バンダナ?」。
スノーピークの幕を前にして家族4人で記念撮影。

↓裏はこんな感じ

「もうすぐ紙飛行機大会が始まるので、先に参加して
設営されてもいいですよ」と言われたのですが、
我々には設営を後にするという余裕ある選択肢は存在していませんでした(((;-д- )
とにもかくにも設営です。
急いで居住場所を探さないと凍え死んじゃう、夜になっちゃう。
(この時点で14:55)
まだ続く・・・
まずはビール買わねばということでヽ(;´Д`)ノ
我が家の愛飲「グリーンラベル」350mlを12本、
そして翌日の朝ごはんとしてパンとおにぎり・・・。
あとは冷蔵庫の食材をガンガン詰め込んで出発!!
(この時点で13:00)
ウキウキで運転していましたが、
朝霧に近づくにつれて車内がどんどん冷えてきた。
え、もう既に朝霧コールドパワー!?((´д`))
車の温度計みると11、10、9℃と下がっていきます。
しかもどんどん空が曇ってたまにフロントに雨がポツポツ
落ちてきます。自分の中で雨は全く想定外だったので
不安を募らせ朝霧ジャンボリーオートキャンプ場到着。
(この時点で14:25)
しかし全く人の気配がない、、受付は・・・
あれれ、と思いながら、ゲートをくぐりぬけ中を進むと
設営されたスノーピークのテントが飛び込んできました。
でも事務局からもらったメールだと入り口の駐車場に
受付を設置と書いてあったな、ということでUターン。
再度入り口まで戻って、駐車場をよーく見るとポツンと
タープが設置してあり、2人誰か座っている、あとは誰もいない、
そしてテントの横に「スノーピーク」の幕が!
やっと受付に到着、車を降りたら・・・「寒い!!」{{{{(+ω+)}}}}
下界と温度が全然違います。とりあえず妻と2人で受付へ。
名簿にチェックしてもらった後、紙袋もらいました。
ちゃんとお金払った「写真立て」「コースター」と
いただきもの「名札ストラップ」「紙飛行機用紙」「バンダナ?」。
スノーピークの幕を前にして家族4人で記念撮影。

↓裏はこんな感じ

「もうすぐ紙飛行機大会が始まるので、先に参加して
設営されてもいいですよ」と言われたのですが、
我々には設営を後にするという余裕ある選択肢は存在していませんでした(((;-д- )
とにもかくにも設営です。
急いで居住場所を探さないと凍え死んじゃう、夜になっちゃう。
(この時点で14:55)
まだ続く・・・
Posted by ゆきけん at 22:47│Comments(0)
│SPW朝霧2010
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。